DVDのバックアップの取り方
書こうと思ったけど、面倒くさいので説明はとても詳しく書いてある他のサイトにおまかせして、つーるの紹介だけにしときます。
リッピングソフト
DVD のビデオデータを吸い出してハードディスクに保存してくれるツール。コピーガードがかかっていてもガードを解除してくれるものもあります。
コピーガードを解除するのはいまのところグレーゾーンになるので、使用する場合は全て自己責任でやってください。
ただし、吸い出したものを焼いて販売すれば当然「海賊版」で法に触れてしまいます。
DVD Decrypter [フリー] [解説]
ほとんどのコピーガードを解除してくれますが、最近のガードは外せないものもあります。
現在開発が終了しているので、公式サイトはありません。
DVDFab HD Decrypter [フリー] [解説]
HD-DVDやBlu-rayといった次世代のDVDのリッピングにも対応しています。
上記の DVD Decrypter と名前が似ていますが、全く別のソフトです。DVD Decrypter で解除できないコピーガードも解除できる場合があります。
DVDFab HD DecrypterはDVDFab Gold/Platinumのフリー版という扱いのため、使用できる機能が大きく制限されていますが、リッピングだけであれば十分に使えます。
AnyDVD [シェアウェア] [解説]
今のところ、これが最強のリッパーです。
他のリッピングソフトではコピーガードを解除してHDDにコピーしますが、AnyDVDは立ち上げておくだけで、解除してくれます。リッピング作業無しで、コピーができてしまいます。おまけに、プロテクト付のオーディオCDにも対応してるそうです。
シュリンクソフト
レンタルや市販されているDVDのほとんどが片面2層ですが、そのままコピーすると片面1層のDVDでは容量が大きすぎて入りません。そこで、動画データ を圧縮して2枚分の容量を1枚に圧縮してしまうのがシュリンクソフトです。もちろん、2枚を1枚にしてしまうので画像は劣化しますがほとんど気にならない 程度です。どうしても気になる場合は、音声を減らしたり、特典映像などを減らして圧縮率を下げることも出来ます。
片面2層のDVDに焼く場合には、シュリンクソフトは必要ありません。
DVD Shrink[フリー] [解説]
最も有名なDVDバックアップソフト。このソフト単体でリッピング、シュリンク、ライティングまで出来てしまいます。ただし、一部のプロテクトは突破でき ないのでリッピングは単体で行った方が良いでしょう。ライティング一応出来ますが、Neroが必要になるのでライティングソフトを持っているならそっちで 焼くことをおすすめします。というわけで、DVD Shrink はシュリンク目的だけで使った方が良いでしょう。
ShrinkTo5 [フリー] [解説]
DVDShrinkのサイト閉鎖と共に、突如現れたDVDのシュリンクソフトです。
ライティングソフト
シュリンクソフトを使ってできたイメージファイルをDVDに焼くためのソフト。片面2層に焼く場合にはシュリンクソフトを使う必要はありません。片面2層 に焼く場合には、片面2層に対応したソフトとドライブが必要です。特に問題がなければイメージファイルを書き込むソフトは普段使っているライティングソフ トで構いません。
ImgBurn [フリー] [日本語化] [解説]
DVD Decrypterの作者が現在も開発を続ける、フリーのCD/DVDイメージライティングツールで、すべてのDVDメディア(DVD-R / DVD+R / DVD-RW / DVD+RW / DVD+R DL / DVD-R DL / DVD-RAM)、および次世代DVDメディア(BD-R / BD-RE)への書き込みに対応しています。また、DVD+R/RWのROM化やドライブの特殊機能をいじったりすることもできます。
その他
Virtual CloneDrive
仮想ドライブです。実際には CD/DVD ドライブが物理的に存在していなくても、イメージファイルをマウントすることにより、通常の CD/DVD と同様に扱えるようになります。