- TOP
- MEMO
- CSS Reference
- Font
- font-family
フォントを指定する
- font-family ★;
- ★
- フォント名
フォントファミリー名
さるのこしかけ Sarunokoshikake
やまくらげ Yamakurage
てんぐだけ Tengudake
複数のフォントを指定した場合は、ページを見たユーザーの環境に第1候補の文字(最初に指定したフォント)が無ければ、第2候補の文字が表示されます。ユーザーの環境に指定したフォントが無い場合は、ブラウザ側で指定したフォントに近いフォントが表示されます。
フォント名を指定する時は正確に記述して下さい。Centuryなど1文字目が大文字のフォントや、MS ゴシックなどフォント名にスペースが含まれる場合は、フォント名をシングルクォーテーションまたは、ダブルクォーテーションで囲みます。また、全角半角も正確に記述してください。
- Tips
- Internet Explorer バージョン4から5では欧文フォントを指定すると、日本語が正しく表示できない場合があります。
.sample1 { font-family : "MS P明朝", "MS PMincho", serif; } .sample2 { font-family : "MS Pゴシック","Helvetica",sans-serif; } .sample3 { font-family : cursive; }
フォントファミリー 一覧
属性値 | 内 容 | フォント |
---|---|---|
serif | 明朝体のようなヒゲ付のフォント | Times New Roman や MS 明朝など |
sans-serif | ゴシック体のようなヒゲ無しのフォント | MP P ゴシックや Helvetica など |
monospace | 等幅のフォント | MS ゴシックなど |
fantasy | 装飾付のフォント | Critter や Western など |
cursive | 手書き風のフォント | Caflisch Script など |